日向坂46四期生が、最新ヒットソングを歌う!
ひなパレLIVE」は「愛が溢れまくりのライブ」に
10月5日(土)、有明アリーナで「日向坂ミュージックパレードLIVE」の初日公演が行われた。このイベントは、日向坂46の四期生が出演する音楽バラエティ番組「日向坂ミュージックパレード」(日本テレビ系)のリアルライブ版として開催されたもの。カラオケでも人気のある最新ヒットソングを、四期生のメンバーが観客の前で生歌唱するという貴重なライブになった。また、進行を務める3時のヒロインや、ゲストのはなわ、そして日向坂46三期生の髙橋未来虹も登場し、会場を盛り上げた。なお、6日(日)の昼公演と夜公演の会場チケット&配信チケットも販売中。ここからは、初日公演の詳細をレポートする。
最初の曲は、MAISONdesの「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」。石塚瑶季、清水理央、藤嶌果歩、山下葉留花が、ハイテンションで歌う。曲中で高速ラップを披露した藤嶌は、「ライブ会場ってなるとテンションが上っちゃって、ライブバージョンで「えい!」って歌いました」と語った。次の曲はYouTubeで2000万回以上再生されているP丸様。「ときめきブローカー」。正源司陽子と平尾帆夏の仲良しコンビ「源平合戦」が、元気よく会場を盛り上げた。
ユニットで魅せたあとは、メンバーがソロで歌うコーナー。まずは花澤香菜の人気アニソン「恋愛サーキュレーション」を、“猫キャラ”の石塚がキュートに歌う。続いて、ホフディランの楽曲を森七菜がカバーした「スマイル」。番組ではラップ好きで知られる竹内希来里が、笑顔で会場をホッコリさせた。モデル系美少女の小西夏菜実は、ストリーミング再生1億回以上のOmoinotake「幾億光年」を大人っぽく歌い上げる。そして石塚、平尾をバックダンサーに、宮地すみれがオーイシマサヨシ「オトモダチフィルム」を歌唱。しなやかなダンスと、普段より艶のある声で会場を魅了した。MCでは、数千人の観客の前で初めてソロで歌った小西が、「今までにないくらいの震え方をしました」と明かした。ソロ歌唱のコーナーはまだまだ続く。普段は天然キャラの山下が、HYの「366日」を熱唱。番組でこの曲を披露した際はパフォーマンスに納得がいかず、楽屋で号泣していたというが、見事に最後まで歌い上げ、観客の大歓声を受けた。次は最年少のしっかり者・渡辺莉奈がヨルシカ「ヒッチコック」をクールに歌う。そしてアニメ「ラブライブ!」の熱狂的なファンの平尾が、μ's「Snow halation」を思い入れたっぷりに歌唱。会場のファンは、アニメの演出に合わせてオレンジ色のサイリウムを掲げた。このソロコーナーの最後を飾ったのは、四期生の歌姫・藤嶌。いきものがかり「気まぐれロマンティック」で、甘酸っぱい歌声を披露した。

ここで「S・A・G・A」という特徴的な出囃子が流れ、スペシャルゲストのはなわが登場。誰もが知る持ち歌「佐賀県」をベースで弾き語りし、会場のファンと「S A G A さが」とシンガロングした。番組でもガッツ石松の「伝説の男」の四期生版「伝説の四期」をメンバーたちと披露したはなわは、イベントのために「伝説の四期」のニューバージョンを制作。メンバーたちの口から、次々と四期生の秘話が語られた。
そして、初日の先輩ゲストとなる三期生の髙橋が登場。身長170cmでパフォーマンスにも定評のある、グループいちの「モテ女」髙橋が、普段から正源司や竹内の頭をポンポンしたりと、次々と四期生を虜にしているというエピソードが明かされた。そんな髙橋は、世代を超えた名曲、ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」を力強く歌った。
さらに、四期生と3時のヒロインが一緒に°C-ute「Danceでバコーン!」をパフォーマンス。ハロプロ屈指の名曲で踊りながら、ステージ上でハイタッチするなどして弾けた。ラストは石塚が「四期生のテーマソング」だとかねがね言っているGreeeen「キセキ」を、平岡のグッズも掲げながら「11人」の四期生全員で熱唱。
以前、メンバー間のグループラインの名前を「四期生(キセキ)」に勝手に変更したとメンバーに暴露されるほどキセキに思い入れがある石塚は、ステージで「四期のみんなとGreeeenさんの「キセキ」をずっと歌いたかった」と涙。四期生が肩を組んで歌う姿に、3時のヒロインのゆめっちも涙を流して聴き入った。
ここで「ひなパレLIVE」は終了。おなじみの日向坂46のオーバーチュアとともに、「日向坂46 LIVE」のパートへ。1曲目は最新の四期生曲「夕陽Dance」。センターの渡辺を中心に、グルーヴィーなダンスを披露した。歌唱後、渡辺は「夕陽Dance」披露して、体もホットホット」と紅潮した顔で語った。続いて正源司がセンターを務める四期生曲「シーラカンス」。そして今年4月に開催された「5回目のひな誕祭」以来、すっかり小西のセンターが板についた日向坂46のシングル表題曲「月と星が踊るMidnight」。さらに小西センターの四期生曲「雨が降ったって」につなげた。
MCでは、4月の放送スタートから半年間に渡って放送されてきた番組のことを振り返る。小西は、正源司が福田麻貴に進路相談をしたことなど挙げ、3時のヒロインとメンバーの関係を「生徒と先生のような関係」と表現した。
日向坂46のライブ後半は、正源司がグループの初センターを務めた「君はハニーデュー」を四期生バージョンで披露。会場からは「イエー!」という大コールが起きた。そしてライブには欠かせない四期生のぶち上げ曲「見たことない魔物」。センターの藤嶌をはじめ、若さが弾けるパフォーマンスで会場を盛り上げた。
ここで一旦ライブが終了。「日向坂」「四期生」というアンコールを受けて再びステージに登場したメンバーたちは、今日のライブの感想を語り合った。宮地すみれは、「ひな壇でみんなの歌を聴いてて、ほんとに最高で、みんな大好きってなっちゃって。愛が溢れまくりのライブでした」と思いを打ち明けた。また、配信でライブを観ているという平岡海月に、会場にいる全員で「みっちゃーん」と呼びかけるなど、絆の強さを見せた。
最後に歌った楽曲は、グループのデビューシングル表題曲「キュン」。藤嶌をセンターに、メンバーたちが「好きだよー!」と元気に声を上げると、観客も大歓声で応える。曲終盤からは3時のヒロインも合流。キレキレなパフォーマンスで、メンバーとともにファンを盛り上げ、ライブを締めた。
日向坂46の四期生が、グループの楽曲ではない最新ヒットソングを歌うという、ここだけでしか観れないイベント「ひなパレLIVE」。普段の彼女たちのライブとは違うバラエティ番組仕立てのステージだったが、笑いあり涙ありのプレミアムなものになった。6日の昼公演はAMEMIYA、富田鈴花(日向坂46)、夜公演はテツandトモ、加藤史帆(日向坂46)が出演する。さらに、四期生たちが歌う楽曲もすべて別のものになる。まだ会場チケット、配信チケットが販売中なので、迷っている方はぜひ見届けるべきだろう。
《Information》
各公演のリピート配信チケット発売中!
日向坂ミュージックパレード LIVE
2024年10月5日、6日(昼・夜)開催
初日セットリスト
※曲名の後の名前は歌唱メンバー
- M1MAISONdes「トウキョウ・シャンディ・ランデヴ」 石塚瑶季、清水理央、藤嶌果歩、山下葉留花
- M2P丸様。「ときめきブローカー」 正源司陽子、平尾帆夏
- M3花澤香菜「恋愛サーキュレーション」 石塚瑶季
- M4森七菜「スマイル」 竹内希来里
- M5Omoinotake「幾億光年」 小西夏菜実
- M6オーイシマサヨシ「オトモダチフィルム」 宮地すみれ、石塚瑶季、平尾帆夏
- M7HY「366日」 山下葉留花
- M8ヨルシカ「ヒッチコック」 渡辺莉奈
- M9μ's「Snow halation」 平尾帆夏
- M10いきものがかり「気まぐれロマンティック」 藤嶌果歩
- M11乃紫「全方向美少女」 山下葉留花、渡辺莉奈
- M12重音テト「人マニア」 正源司陽子、小西夏菜実、宮地すみれ
- M13SHISHAMO「僕に彼女ができたんだ」 清水理央、竹内希来里
- M14ポルノグラフィティ「アゲハ蝶」 髙橋未来虹
- M15°C-ute「Danceでバコーン!」 3時のヒロイン、日向坂46四期生
- M16Greeeen「キセキ」 日向坂46四期生
日向坂46 LIVE
- M1「夕陽Dance」
- M2「シーラカンス」
- M3「月と星が踊るMidnight」
- M4「君はハニーデュー」
- M5「見たことない魔物」
- EN1「キュン」
平岡海月・渡辺莉奈は、10月6日(日)の公演は欠席になります。